ブログ:摂津市でピアノ教室ならMASH(マッシュ)音楽教室へ

ブログ

いつの間にか秋。

 

令和を迎えた初めての夏は、実に消耗が激しく、疲労困憊down.gif

ようやく最近、生活のリズムが戻ってきたところです。

 

 

 

 

ぎん坊、一般就労が実現して2年目に入った途端、

就労先から「解雇」の危機を伝えられました。

その問題が片付く間もなく、覆いかぶさるように見舞われた

マサコさん(主人の母)の屋内転倒~入院~退院~施設入所。

高齢者福祉に直面、様々な病院や施設の手続きに追われまくり、何が何やらshock.gif

普段の倍速の行動に焦りとほころびが出ていたのでしょう。

2週間の間に2回も切符を切られるという失態 sweat01.gif

 

 

 

 

~ぎん坊の件~

就労後に利用し始めた福祉サービス「就労定着支援」

(去年から国が施行した支援サービスで、だいたい元訓練所と契約することが多い)では、

職員が毎月、雇用先を訪問して雇用側の困り事を聞き出したり

本人の障害の特性を伝えて雇用が定着するように仲介してくれます。

サービス提供のA職員からは、本人の仕事に対する意識の持ち方にまだ未熟さがあることや

現場で受ける注意は聞いていたものの、許容範囲内のものと理解していました。

A職員もしかり。

 

 

 

 

sign03.gif

7月に入っていきなり雇用先の職員から、訪ねていたA職員が呼び止められ、

そのまま本人を交えての面談になり、

本人が繰り返す問題行動にリーダー全員

(グループ単位の清掃業務で、一つのグループに一人の指導リーダーが着く)が

さじを投げている、このまま本人に改善が見られなければ雇用継続できない、

と告げられたそうです。

A職員から「青天の霹靂です。」と、驚きながら伝えて来られました。

 

 

 

 

でも…こんなに重大な話なのに親は蚊帳の外?という雇用先への不信感、

いったい職場では本人はどんな態度なん?annoy.gifという怒りが交錯し、

親としての気持ちをどこへ持っていったらいいのやら、と迷走しました。

その後すぐ、元訓練所での親子面談、

地元で何かあった時に駆け込む相談支援センターの所長に直々相談、

そしてこの2ヶ所の職員と所長と私とで面談、

最終はA職員のお膳立ての元、雇用先と私との話し合い、を経て

本人の意識改革に全力で取り組んだ甲斐あって「解雇」の危機はなんとか脱しました。

 

 

 

 

ダウン症の「コミュニケーション障害」「低い伝達能力」であるがために

本人からは職場の話が殆ど聞けないので、

就労以降の無遅刻無欠勤、が何よりの親の安心のバロメーターでしたcoldsweats02.gif

でももう本人の「がんばってますよ―ッ!」の言葉には騙されまいsign01.gif

まだまだ目を光らせておかないと。

 

 

 

 

 

 

 

~マサコさんの件~

年に一度開催するピアノ発表会を無事終え、

ふぅっと肩の荷を降ろした所にズシッとのしかかってきたのは「介護問題」。

 

 

 

 

マサコさん、御年90歳。

7年くらい前から室内外で頻繫に転倒することが増え、

隔週で訪ねるようになりました。その頃は一緒に買物に出かけ、

慣れたスーパーでは ‟自分の庭” とばかりにスタスタ歩く姿がありました。

 

 

 

 

が、2年前の部屋での転倒では予後が今までと違い、強い痛みとの闘いが長く続き、

病院へ連れていったところ、背中に圧迫骨折が見つかりました。

それ以来マサコさんは全く外出不能となり、ひきこもり生活が始まりましたcoldsweats02.gif

 

 

 

 

生活介助や2週間分の買物を続け支援してはいたものの

鬱に陥っていくメンタルは崩壊一直線icon_sad.gif

会えば身体不自由の不安やひきこもりからくるストレスを

ぶつけてくるマサコさんにホトホト困り果て

このままでは自身がまいってしまう危機感を感じ

ケアマネージャー(O子さん)と繋がり、本人に介護認定を受けてもらい、

訪問ヘルパー導入を強行しました。

 

 

 

 

マサコさん「家の中◯千歩歩いた!」と万歩計片手に運動した気でいますが、

自己流で気まぐれにする ‟運動” に過ぎず、確実に‟サルコペニアロード”をたどっていました。

なんとか外の空気や人と交わってリハビリをしっかり受け、前向きに生きてほしいと願い、

O子さんからもデイサービスの提案を頂き、いくつもパンフレットをもらい、何度も話をしました。

が、デイサービスの悪いイメージがあるのか(老いを認めたくない?)

なかなか受け入れてくれません。

「では、訪問型のリハビリはどうですか。」とO子さん。

埒が明かないので主人(長男)にバトンタッチして説得してもらったところ、

マサコさんは家へ来てくれるなら、とようやく受け入れてくれました。

でも訪問リハビリを受けるには、一度受診してドクターに同意書をお願いするステップが要ります。

2年ぶりにおそるおそる本人を外へ連れ出し徒歩3分の医院へ。

 ところが、段差やガタガタ道など不安定な道の具合に、

想像以上に歩行能力の落ちていたマサコさんはビックリ!その退行ぶりに私もビックリeye.gif

 

 

 

 

無事受診を終え、リハビリの事業所を決めて…と進むはずだったのが…。

今回の最悪な事態にsweat01.gif

 

 

 

 

週1回の訪問ヘルパーさんの日。

自身の携帯にヘルパーさんから

「玄関ベルを鳴らしても、ノックしても、電話しても全く応答がありませんsweat01.gif」との一報。

マサコさん宅へは車で1時間。急行しました。

先に連絡を受けて玄関前で待ってくれていたのはO子さん。本当に心強かったup.gif

 

 

 

 

入って目にしたのはマサコさんの凄惨な姿。

詳しくは控えますが、たぶん衰弱が進んでいたところに熱中症となって

徐々に意識が薄れていったのでしょう、完全に気を失っていました。

その様子は今もトラウマとなっています。

 

 

 

 

O子さんの声かけには僅かな反応あり、

O子さんの素早い行動と的確な指示ですぐさま救急搬送、入院となりました。

マサコさんは脱水症状と意識混濁はあるものの、内臓は元気。

90歳にして初めての入院を看護師に驚かれながら3週間後には退院。

但し、もう一人では暮らせないことは本人も自覚したようです。

入院中にもO子さんに助けて頂き、

私たちの住まいの近くの老人保健施設へ入所させてもらえました。感謝sign01.gif

 

 

 

 

入所間もなく、環境の変化もあって「せん妄」という症状(幻覚、被害妄想などの意識障害)が表れ、

身体不自由な中、無意識に大きく動いてベッドから転落sweat01.gif

後日、大腿骨骨折が判明sweat01.gifsweat01.gif

普通なら直ちに手術なのですが、

90歳の体に全身麻酔をするリスク、術後の回復がそう望めないこと、体力的な負担、などを

医療側から強く説かれ、主人の苦渋の決断の元、手術はしない方向に。

 

 

 

 

今は、体のあちこちの痛みを嘆きながら、認知症の入口を行ったり来たりしながら

面会の家族をマサコワールドに引き込み、笑わせてくれてます。

ピアノの買い替え2019

亡き叔母が長年所有していたアコースティックピアノ。

いったん別のお宅に収まっていましたが不要になったという事で

3年前、譲り受けました。

それ以降、デジタルピアノのレッスンからこのアコピのレッスンに

切り替えました。

 

 

 

 

来た時点で音やタッチの不揃いには目をつぶってきましたが、

半世紀以上頑張った1965年製の経年劣化は激しくsweat01.gif

あちこちの鍵盤が剥がれてはボンドで補修。

頻回に弾く箇所の鍵盤が弾いても上がってこなかったり、鳴らなくなったり。

弾きにくそうにする生徒もチラホラ。

 

調律師さんの出番も増えたここ1ヶ月、相談を経て遂に買い替えを決断。

 

 

 

 

調律師さんに見立ててもらったピアノを我が家へ受け入れました。

色は初めてのブラウン。譜面台も大きい。

レッスン室はずいぶん明るく感じ、新鮮です。

何より感動を覚えたのは ‟クリアな音色” と ‟粒揃いな音”

これがあたりまえなんでしょうが、

いかに前のピアノの音に辛抱していたかを思い知りました。

 

 

 

 

ただいま幸福度MAXsign03.gif

①ピアノ入れ替え

             ピアノ入れ替え②

粋なライブ♪

10日のことですが、

年に2回、こどもコンサートの仕事でご一緒させてもらう歌姫、高岡陽子ちゃんが

ジャズピアニスト秋田慎二さんとドラマー梶原大志郎さんのプロジェクト

「A・K・P」にゲストで出るライブに出かけました。

 

 

 

レッスンが早めに終わり、

車で30分ほどの吹田の商店街のビルの地下にあるオッサレ~なライブハウス「TAKE FIVE]に。ここは昨年、陽子ちゃんが20周年ライブを行った所。

 

 

 

 

 

実力派揃いのプレイヤーがセンシティブに、また骨太に、超絶テクニックで

魅せてくれましたup.gif

もちろん、陽子ちゃんの透き通る声、

特にマライアキャリーの曲をサクッと歌いこなすほどの高音は、

いつ聴いてもしびれます。

秋田慎二さんといえば何年前だったか「高須クリニック」のCMで初めて

知って衝撃を受けたピアニスト。

梶原大志郎さんは初めてでしたが、とにかくキレッキレのドラマー。

ギタリストもベーシストもすごいパフォーマンスでした。

 

 

 

 

終わってからデビュー10周年の秋田さんのアルバムを購入、

端正な顔立ちのイケメンさんながら気さくにサインしてくれ、少し談笑。

毎日ライナーノーツを見ながら鑑賞に浸っております、ハイsign01.gif

 

 

 

 

 

やっぱライブ、好きやなheart04.gif

 

ライブ 19’05’10

 

 

 

 

親友との別れ

わかっていました、この日が来るだろうということは。

 

 

 

 

2年半、病と闘い、春分の日に友は力尽きました。

今は、毎日が喪失感と虚脱感との闘いで・・・。しばらく続きそうです。

 

 

 

 

4年ほどのつき合いながら明るく魅力的な彼女といるのはとても楽しく

うちに泊まるなど親しい関係を築きました。

人生、どこでどんな時期でも友達ってできるんだ、と思わせてもくれました。

彼女の歯に衣着せぬ物言いに引く人もいましたが

真髄をついたことを言い、表裏の無いストレートな彼女が私は大好きでした。

授かることが叶わなかった‟こども”のいない寂しさを

お酒やタバコ、買い溜めすることなどで紛らわせていたことは

それらの半端ない量からも理解できました。

 

 

 

 

でもやはり、長年の生活習慣は確実に彼女の体を蝕んでいたのでした。

病の程度を知った時点で「不治」は予測でき、

主治医が「延命」に重きを置いて治療に取り組まれているのを

彼女のサポートをしながら見守りました。

治療の厳しさや副作用のきつさは想像をはるかに超えたものでしたが

その都度、彼女は果敢に乗り越え、

今回も次のステップに挑もうと努力していました。

月単位で体重が減り、免疫力も下がり、診察回数は増え

検査の数値の良し悪しに一喜一憂することも増えていきました

それと共に、彼女の言葉やラインのメッセージは

「マッシュ(私の呼び名)と出逢えて本当に良かった、ありがとうね、いつも。」という文言が多くなりました。

 

 

 

 

わかってたのかな。。。

 

 

 

 

たくさん遺してくれた物や彼女の思いは

ずっと大事にして生きていきます。

 

 

 

 

 

彼女から最初にもらったニャンコの置物がリビングで今日も微笑んでます。

テルねこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の発表会は・・・

気がつけば睦月がもう終わろうとしています。

 

 

 

 

今年は運よくホール抽選の希望が通り、

発表会は7月15日、海の日開催の運びとなりました。

(昨年はホールの抽選が大混戦sweat01.gif9月までずれ込んでしまいました)

 

 

 

 

発表会経験者は、課題曲を心待ちにしてくれ、

既に取り組み始めている子もいます。

前回の課題より明らかにステップアップした内容の曲を私が見本演奏すると、

キラッキラの目が意気込みを語っているのがわかります。

そんな様子を見るとレスナーとしてのモチベーションも倍増up.gif

どんな作品に仕上げてくれるか、楽しみですheart04.gif

また、デビューの子たちの曲は複数になり、

莫大な量のテキストの中から選ぶのでなかなかムツカシイcoldsweats01.gif 

部屋はテキストが散乱sweat01.gifがしばらく続きます。

発表会課題曲'19

 

 

 

 

 

やっと行けた‼

明けましておめでとうございます。

今年も音楽に学び、生徒さんに学びたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

さて、爆発的な大ヒット名作 ‟ボヘミアンラプソディ” をやっと観に行けましたup.gif

Queenを知らなくても感動するし泣くで!音楽やってたらIMAXやで!と

周りからのあおりにまんまと乗りまして・・・正解でしたhappy01.gif

ホントに知らないことだらけ、フレディという人物とバンドメンバー、恋人、友人、家族と織り成す彼の人生は濃く、深く、そして短いものでしたsweat02.gif

 

 

 

 

噂に聞いてたIMAXの臨場感は想像以上。

巨大スクリーン、映像美、サウンド、キャッチコピーをつけるなら「360度の感動」。

 

 

 

 

親の介護問題で責任がのしかかっているこの数年、

抱え込んでしんどくなることも増えてきた中、

「感動できること」を今年はたくさん見つけて

気持ちをできるだけ浄化させていきたいと思います。

ボヘミアンラプソディー② ボヘミアンラプソディー①ボヘミアンラプソディー③

 

平成最後、災いと慶び事と。。。

                                              ブログ復活(無精者の極みsweat01.gif)sign01.gif

この4ヶ月のダイジェスト版。

 

 

【6月】

 3年間の就労訓練を経て、大学の用務補佐員として採用されたぎん坊。

 灼熱の酷暑の夏も体調壊すことなく乗り切りましたup.gif

 いっぱしのお給料も頂くようにup.gifup.gif

 親としてふっと肩の荷が下りました。

 でも油断は禁物、5年有期雇用の間、1年ごとの契約更新があります。

 きちんと勤め上げられますように・・・。

 H.30.6月ぎん就職H.30.7月ぎん初給料

 

去年から抱えている左目の疾患からくる見え辛さ改善の為、入院手術をしました。

眼内レンズを装着するのと、網膜にできた浮腫を取り除く手術。

仕事も家事も家族の世話も皆無の5日間、上げ膳据え膳の贅沢な病院暮らし。

が‼‼ まさかまさかの大地震sweat01.gifsweat01.gifsweat01.gif

地震当時はぎん坊と愛犬もみじだけの我が家、

安全を確保できていることがわかってヘナヘナと座り込んだのでした。

マンションの内外の被害、ガス復旧まで5日間、

人生最大級クラスの被災状況ではありましたが、何とかしのぎました。

H.30.6月入院  H.30.6月大地震①
 H.30.6月大地震② 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【7月】

音大時代の同窓会。

校舎が南港に移る前の本町校舎の近くにできているセントレジスホテルにて、

同窓生の約4分の1が出席。健康や介護の話、音楽活動の話、等々。

会えばすぐに学生時代に戻れる空間。

学生時代、よく遊んだ晴美ちゃんは、音楽を趣味にしながら

イタリアに精通(旦那様もイタリア人)、

博識を武器にオールマイティに仕事のできる女性heart04.gif

H.30.7月SOAI同窓会①

 

 

 

 

 

 

【8月】

 忙殺の月sweat01.gif

2人目の孫が生まれてママ入院、同時に上の子(2歳児)は我が家へ!

初めてのママとの分離に周りはハラハラドキドキ!

でも、その心配をよそに機嫌よく保育園へ。ホッsign01.gif

祖母(わたし)のこぐ自転車のチャイルドシートに乗ること1ヶ月

(ママは産褥期なので母体を労わらないといけません)。

祖母は毎日楽しませてもらいましたhappy01.gif

ホテルのような産院の豪華な祝い膳を御馳走にもなりました。

退院後は、上の子の赤ちゃん返りはお決まりのコースcoldsweats01.gif

 

甲斐甲斐しくお世話してる(ふり)と思ったら「アカチャン、キライ。」と言って

ママを困らせたりしているようですcoldsweats01.gif

H.30.8月川の字

  H.30.8月祝い膳

 

H.30.8月こんにちは赤ちゃん

 H.30.8月赤ちゃん返り①H.30.8月赤ちゃん返り②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

孫誕生の5日後、ぎん坊のダンスのステージがありました。

今回は天候に振り回されっぱなしsign01.gif

もともと予定していた会場が、6月の地震で被災して使えなくなりsweat01.gif

会場も日にちも変更して開催、と思いきや!

今度は台風直撃に遭い、開催中止の危機sweat01.gifsweat01.gif

でも出演者の祈りが届き、2回公演の1回のみでしたが公演できました。

5曲出演のぎん坊もたくさんの振付を覚え込み、踊り切りましたup.gif

H.30.8月K-ZOOMぎん

  H.30.8月K-ZOOMスマセンセ

H.30.8月K-ZOOMかずみセンセ

 

 

 

 

 

 

【9月】

ピアノ発表会、今年もたくさんのデビューさんを交えて、無事に終えました。

おおよそ3~4ヶ月かけて練習を重ね、お互いの聴き合いっこをして

モチベーションを高め、本番に臨みます。

‟ステージに上がり、たった一人で演奏をする”という‟緊張感”は、

独特のものです。

緊張し過ぎて頭真っ白になって思うように弾けなかった、ということも

ままあります(自身がそうでしたから)。

その不安や緊張感を少しでも減らすには ‟練習をし尽くした”という

充足感をしっかり得ること。

そうすれば本番後の達成感はこの上ないものになります。

それは、生徒さんの表情にもはっきり出ますlovely.gif

H.30.9月ピアノ発表会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうこれ以上の恐ろしいことはないだろうと思うくらいの 

‟台風21号” でした。

誰もが口にした「家が揺れた」

巨大暴風雨は数々の爪痕を残していきました。

学校の体育館の屋根が飛ばされ、電柱が倒れ、

飛んできたトタンのようなものが電柱にへばりついたまま、

めくれた屋根が向かいのマンションのガラス窓を直撃、分厚い窓は粉々に割れ、

街角の信号もミラーもあっち向いてホイッ!

 

 

 

 

平成最後、自然の神さんは大暴れcoldsweats02.gif もう勘弁してsign03.gif

H.30.9月台風21号

 

ぎん坊の就職、自身の手術

3年2か月の厳しい就労訓練のおかげで、

この度、大学の用務補佐員として採用され、

働き始めたぎん坊。

得意な清掃部門で活躍できているようです。

 

 

 

 

少し肩の荷が下りましたup.gif

 

 

 

 

が、ホッとする間もなく、去年から患っていた左目を手術する為に、

本日間もなく入院ですdown.gif

 

 

 

 

心配事の優先順位はぎん坊の事、愛犬もみじの事。(アルジが出てこない 笑)

それらを同じ敷地に住む長男夫婦にお願いできる、恵まれた環境に感謝heart04.gif

1週間ほど、休養のつもりで行ってきますsmile.gif

夢いっぱいのショーウィンドウ♡

事件の処理の事で、人生初めて弁護士さんにお世話になり、

手続きを済ませ、ホッとして帰途に着く途中、飛び込んできたのは実にカラフルな世界lovely.gif

私は‟色”から元気をもらうことが多いのですが、

この楽しいショーウィンドウの数々には、しばらく見とれてしまいました。

 

 

 

 

 

 

落ち込んでいる間もなく、新たに向き合わなければならないのは、自身の眼病eye.gif

先日も検査の為、病院に9時半入り、大病院は一日数千人の出入りに比例しての混み具合、

自身の追加検査も加わり、帰宅は5時半sweat01.gif

レッスンは想定外の振替をお願いする始末coldsweats02.gif

 

 

 

 

 

 

今週は、造影検査が控えています。メンタル強化して臨まないとsign03.gif

 

ショーウィンドウ2018① ショーウィンドウ2018④ ③ショーウィンドウ2018

 

 

 

家族の愛、友の愛

自身の不徳によって詐欺事件に巻き込まれました。

 

 

 

 

 

あまり人を疑わない‟世間知らず”なのと、

わが子のことになると分別がつかなくなり(=暴走してしまう)

相手の巧妙な手口に洗脳され、冷静な判断が出来なくなっていました。

 

 

 

 

 

憔悴、号泣、の時を経て、心寄せて力づけてくれる人たちの

愛と知恵を授かりながら地に足着けて歩まなければ、と

心して生き直します。

 

 

 

 

 

 通ってくれている生徒が「今度の発表会、楽しみ!」

「最近、ピアノが楽しくて。」と屈託なく話してくれることや、

家族が私の非を一切責めないでくれたこと、

14歳を迎えた愛犬もみじが変わらず元気でいてくれること、

自身を支えてくれています。

 

 

 

 

 

失ったお金と引き換えに、たくさんの愛に育まれて新たな人生勉強です。

 

もみじ14歳① もみじ14歳② もみじ14歳③ もみじ14歳④ もみじ14歳⑤